Quantcast
Channel: いけさんフロムエル
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2883

「トリコ」~八王ヘラクレスの猛威!雨を抜ける3チームと桁違いの決着!!

$
0
0
t早くやれ1

週刊少年ジャンプ「トリコ」第285回です。

「のろま雨の丘」がある場所から食材の声を聞いた小松。
その小松にエアの調理を託し、トリコは一人ヘラクレスと対峙する道を選択する。
CARエルを行かせる為、拡散釘パンチでフォローするトリコ。
そんなトリコでも八王ヘラクレスはほんの少しの時間しか止められないと考えるのだが…!?

エアに向かって険しい道を進むゼブラたち。
地球の危機レベルの隕石攻撃を受けたゼブラとブランチだが、結局ブランチがいなければスターダスト・ヒルを抜けるのは難しかったのか?
「体電磁石」で隕石に含まれる大量の鉄を反応させたブランチ。
一点に集中させたところで「声噴火(ボイスイラプション)」を使い、まとめて隕石を潰す事に成功したらしい。

一方、蜂の巣平野を進むサニーとノッシュだが、サニーは髪誘導で何とか自身に降ってくるレーザーレインを避けていた様子。
対するノッシュは素早い動きでレーザーを避けていた様なのだが…。
そんなノッシュの頭上にレーザースコールが!?
思わぬピンチに頭の皿を使った「皿盾」を展開させたノッシュ。
全てを反射させる無敵のシールドを張るノッシュだが、使えるのはほんの数秒であり、その後2分くらい動けなくなるというデメリットがあるらしい。

ノッシュを抱え、レーザーの雨の中を駆け抜けるサニー。
つーか、髪でガードするのを忘れて突っ走るって、自殺行為じゃないの?(笑)

一方、毒雨草原を抜けるココは毒傘を使って防御していた様子。
同行するディナーは解毒の花を傘代わりにしているが、絶滅種を再生して使っているらしい。
そんな2人に向かって毒の雹が降って来たのだが、あらゆる物体を一瞬で溶かす力があり、機関銃の弾すら通さない毒傘もこれには通用しなかった様子。
3ルート共にかなり厳しいですし、やはりCARエルで爆走するだけの小松たちが一番エアに近い気がしますね。

続きを読む

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2883

Trending Articles