Quantcast
Channel: いけさんフロムエル
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2883

「BORUTO」~三次試験開始!ボルトの涙と七代目の視線!!

$
0
0
週刊少年ジャンプ月イチ連載「BORUTO」第4回です。
今回はセンターカラーで登場しました。

気が付くと連載開始から毎回カラーになっている「BORUTO」。
月イチ連載でジャンプの期待もかなり高い作品の「BORUTO」ですけど、この調子だと当分カラーは続きそうな気がします。
その「BORUTO」第1巻がついに発売された訳ですが、連載分の3話に加え、岸本先生が描いた外伝「満ちた月が照らす道」が収録されていました。
同じ原作者とはいえ別名義の作品が同じコミックスに収録されるのは異例な気がしますが、原作者が続けて描かない以上、たまに描く作品は今後もこうやって定期的に刊行される「BORUTO」のコミックスに収録される事になるのかも知れません。

さて、紆余曲折を経て中忍試験に挑む事になったボルトたち。
サイが監督する一次試験に挑んだボルトたちだったが、サラダたちのおかげで無事クリアする事に。
そのお祝いのメールを父ナルトからもらい、顔をしかめたボルト。
そんな中、二次試験に挑み、ピンチに陥ってしまった事から問題の科学忍具を使ってしまったボルトだったのだが…!?
bo変わらない2

息子の二次試験の結果が気になり火影室でそわそわしていた七代目ナルト。
そこにシカマルが現れ、ボルトの二次通過を聞かされたナルトですけど、PCを使って仕事をしていたのなら普通にメールとかで情報を得られるんじゃないのかな?
それだけ報告して去ろうとしたシカマル。
「そりゃあ大事な事だからな」
ナルトの気持ちを察するシカマルですけど、報告にくるくらいしか仕事がないんだったら少しは火影の仕事を手伝ったらいいんじゃない?(笑)

その一方でサスケが持って来た巻物の解読を進めていたナルトだが、かなり手間がかかっている様子。
サスケと顔を合わせ、ボルトが世話になっている事で礼を言うナルト。
弟子になった事を木ノ葉丸ルートで知ったナルトですけど、サスケとしてはそこは本人から聞いたと言って欲しかったのか?
「お前の言う通りかもな…『忍の本質は変わらない』」
息子が忍として成長していると感じたからなのか、肯定的な言葉を口にしたナルト。
「…オレは そう信じている」
それに対して何やら含みのある言い方をするサスケですが、今のボルトが科学忍具に頼っている事を知りつつもいずれは覚醒してくれると、何か願望の様なものを抱いている様に感じられます。

いつの間にか父親のナルト以上にボルトを理解するようになったサスケ。
結局、螺旋丸の件で科学忍具について何も問わなかったサスケですが、尊敬するサスケの前では真面目に取り組んでいたため、サスケも特に何も言わなかったのかも知れません。

続きを読む

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2883

Trending Articles