Quantcast
Channel: いけさんフロムエル
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2883

「トリコ」~ありがとうブルーグリル!3週間後の地上と世界を賭けた決死戦!!

$
0
0
t祖父1

週刊少年ジャンプ「トリコ」第351回です。

ついにアナザの調理を完了させた小松。
そんなアナザから無数のアナザが生まれるのを目にした一同だったが、そんなアナザを取り込みアサルディーは失った記憶を取り戻す事に。
恋人シルクとの約束を思い出し、彼女の元へ旅立つ決意をしたアサルディー。
そんなアサルディーの体を使い、復活を果たしたドン・スライムだったのだが…!?

目的とするアナザの調理を終え、ブルーグリルを後にする事になった小松たち。
これまで生きてきた人生より長く、料理人としてこれ以上ない経験が出来たという小松だが、あるいは料理人としてこれで完成したという事になるのか?
一方、プロジェクトを終わりにしてくれた事に礼を言う国民たちだが、彼らも忘れていた記憶が蘇っていたらしい。
何とチャコを心配していたおじさんが他ならぬ祖父だった事を知らされた小松。
涙を流して喜ぶおじさんですけど、結局アナザによってすぐに消えるはずの記憶はこのまま残る事になったのでしょうか?

「食霊の門」は無く、これからは誰も2度と生き返る事は出来ないと言うジジ。
そんなジジに人生のおかわりはもう充分だと言うメイメイですけど、それは何回も生き返っている者の意見であって、これまでプロジェクトのせいで人生を棒に振っていた者の中には「それは困る」とか思っている人もいるんじゃないのかな?(笑)

一方、何百年ぶりに恋に落ちたというカキノキッシュだが、やはりメルクを男だと思っていたらしい。
「えーあんた女なの!?いや別にいいけどさ」

思わず声を荒げたカキノキッシュですけど、もしかすると何百年も生きていたら男だろうが女だろうが大した違いは無くなっているのかも知れません(笑)。

ようやくチャコにサインを求められ、笑顔を見せた小松。
新たなアナザに見送られ十貝5人衆と共に地上に出る事になった小松たちですけど、果たして彼ら料理人たちにこの先出番があるのかどうかは疑問です。
今回のエリア6は料理人でなければクリア出来ないとの事でしたけど、結局調理していたのは小松くらいでしたし、十貝5人衆がこの先どういう扱いを受けるのか考えるとちょっと怖いものがありますね(笑)。

続きを読む

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2883

Trending Articles