Quantcast
Channel: いけさんフロムエル
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2883

「トリコ」~“食霊の門”崩壊!蘇った味の記憶と復活のドン・スライム!!

$
0
0
t無数のアナザ1

週刊少年ジャンプ「トリコ」第350回です。

自分を見失いそうになりながらもトリコの姿を思い出し、ようやく食霊相手に調理を始めた小松。
先にアナザの調理が重要だと理解した小松はカカに案内され「食霊たちの厨房」に到着する。
十八番の「料理の簡略化」によってかつてないスピードで調理を始めた小松。
フローゼの悪魔が姿を見せる中、60万年かかるところをわずか65年でアナザの調理を完了させた小松だったのだが…!?

一体どういう生物にどういう調理を行ったのか、ついにアナザの調理を完成させた小松。
見たところ大きなイカに切れ目を入れた様な完成形ですけど、これまでこれに60万年もかけていた事を考えるとテーブル大のサイズでは少な過ぎる気がします。
そんなアナザから無数のアナザが出てくるのを目撃した小松たち。
まるで子供が生まれた様な現象ですけど、あるいは調理されないと繁殖出来ないという極めて特殊な生物だったりするのでしょうか?

そんな生まれたアナザに体を包まれ、全身で旨みほ感じたアサルディー。
その瞬間、手を伸ばす女性の姿を見たアサルディーだが、どうやら小松が言っていた様に記憶が戻っていたらしい。
無数のアナザが旨みの渦となり、「魂の世界」いっぱいに広がるのを目撃した小松たち。
そんなアナザの旨みに触れて食霊たちが成仏していくのを見た一同ですけど、だとしたら「魂の世界」と言っても「あの世」ではなかったという事なのかな?
同時にカカたちは成仏出来ていない事になってしまいますが、結局グルメ細胞の有る無しがここに来られるかどうかの分かれ目なのでしょうか?

外に出るためアナザを持ち出そうとする小松。
その際に一切れ無い事に気づいた小松ですけど、このドサクサで口にした者がいたのか?
旨みが溢れて「魂の世界」がパンクし、「食霊の門」まで壊されるのを目にした小松たち。
何とか外に出られた一同だが、外にいたリンたちからすれば入ったばかりなのに完成した事になるらしい。

そんなアナザですけど、結局食霊たちは直接食べないまま満足してしまったという事なのでしょうか?
「食霊の門」が壊れた事で「魂の世界」に入れなくなってしまった様ですが、だとしたらこれまでの様なアナザの調理は2度と出来なくなったという事になるのかも知れません。

続きを読む

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2883

Trending Articles