Quantcast
Channel: いけさんフロムエル
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2883

「暗殺教室」~彼女はクソ真面目?カルマの予感と迷彩を纏った死神!!

$
0
0
a盾にする1

週刊少年ジャンプ連載「暗殺教室」第146回です。

一年以内に謎の怪物である担任の先生を暗殺出来なければ地球が滅亡するという重大な任を持つ暗殺教室こと椚ヶ丘中学校3年E組。
ゲーム開始早々竹林たちを狙撃した千葉たちだったが、その厄介なスナイパー・千葉をオンラインの戦争ゲームの達人・神埼が仕留めてしまう。
その神埼を自ら仕留め、自分が指揮する事を宣言したカルマ。
そのカルマの思惑通りには進まず、副官の中村が動き出すのだが…!?

「こっちの陣形が筒抜けだと思ったら…やっぱ見てたか!!」
偵察で突出した三村を発見した奥田。
彼女の指示で三村を仕留めた磯貝だが、逆に罠を張りなおそうとした広い腹を見せた原が速水に狙い撃ちされ、結局互いに一名ずつ欠く結果になってしまったらしい。
この時点で青チーム5に対し赤チームは7。
最初から数が少ない青チームですが、それに比例する様に数を減らしてしまいました。

いよいよ数が少なくなり、旗を獲る戦略を考え始めるカルマ。
この状況を見越して先に片岡・竹林を始末したカルマだが、敵の作戦の選択肢を奪いたかったのだという。
その上で移動砲台の速水を要に配置し、イトナに守らせたカルマ。
速水は射程や命中は千葉に劣るが動体視力やバランス能力ははるかに上回るらしい。

その速水に苦戦し、うかつに近寄る事が出来ない磯貝たち。
その上で寺坂たちに合流した中村だが、彼ら3人を盾にして旗を獲りに行く事を考えたらしい。
手段を選ばない中村に対して、「当然」だと言う中村。
「ちゃんと勝負に勝って…ちゃんと皆で 殺せんせーを殺してやりたいもん」
どこまでが本心なのか、目を合わせず答える中村。
実は、絆を守る義務感から先頭切って殺す派になっただけだった?
「実はテメーがクラスて一番…クソ真面目なのかもな」
中村の気持ちを見抜いたかの様な寺坂。
何やらこの様子を見ると本心では青チームに入りたかった様にも見えます。

だとすると、やはり「殺す」選択をした生徒の多くも実は本心では殺したくはないのか?
もし、助ける手段が何か見えてきた場合、可能性は低くてもクラスが一体となって殺せんせーを守る為に動き出す事になってしまうのでしょうか…?

続きを読む

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2883

Trending Articles