Quantcast
Channel: いけさんフロムエル
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2883

「COPPELION」~ここが東京なんだ!解読された暗号と遠き日の約束!!

$
0
0
c大丈夫みたい1

月刊ヤンマガ「COPPELION」第4部第29話です。

目の前に高放射線帯が現れ、川崎方面から潜水艦を目指す事にした教頭たち。
東京を封鎖するための壁沿いに進めば川崎の工業地帯に出るため、そこを抜けて羽田に出るのだという。
そんな教頭に復讐するために引き返してきた滝口兄弟。
生存者の酸素が残り少なくなる中、人数分のエーテルプラスを持って遥人が駆けつけるのだが…!?

絶体絶命の危機に現れた黒澤遥人。
早速持った来たエーテルプラスを晶子ママに注射するタエ子だが、これでおよそ10時間防護服を脱いだとしても細胞はコッペリオンと同じ抗放射線能力によって守られるのだという。
そんな説明を聞き、早速スーツに空気を入れた晶子。
生き返ったと喜ぶ晶子ですけど、どうせなら動きやすくなる様にスーツも脱いだ方がいいんじゃないのかな?
まあ、空気の問題だけではなく、敵の攻撃に対する防御の意味もあるんだとは思いますけどね。

そんな遥人のサプライズですけど、結局教頭たちの分も気を利かして用意していたのか?
滝口刀馬たちの攻撃から必至に逃げる荊たち。
「すまん!また遅刻した」
荊の前に現れ、圧縮バルーンを使って追っ手との間の道を塞いだ遥人だったのだが…!?

これまで何度も合流しては離れるを繰り返して来た遥人ですけど、不死身という設定のせいでいつも体を張る事になってしまう気がします。
そんな特攻役の遥人とリーダー格の荊が一緒に行動するのはやはり無理があるのか?
今は脱出に全神経を注いでいますが、いずれはお台場原発の問題に直面する事になるはずですし、そこでもまた遥人が無茶な事をしそうな気がします。
そういう意味では東京での全救助活動が終わらない限り、荊の心が休まる日は訪れないのかも知れません。

続きを読む

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2883

Trending Articles