Quantcast
Channel: いけさんフロムエル
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2883

「アオイホノオ」~“うる星やつら”は宇宙規模!すべてを持っていく女と動き出す男!!

$
0
0
f監督になる1

ゲッサンにて連載中の島本和彦「アオイホノオ」通算71回目です。

熱血を茶化した様な焔の作風を全否定したSA社の担当編集ホーリィ。
車田正美のベタな展開を見習う様に指示したホーリィだったが、焔文字通りベタを多くして原稿の黒い部分を増やす事だと解釈してしまう。
そんな小学生向けの様なアドバイスにバカにされていると感じた焔。
さすがに信用する事が出来なくなり、せっかく出来た担当との関係解消を考える焔だったのだが…!?

いつものメンバーで映像学科2年後期の提出課題を撮る事になった焔たち。
実はまだまだ素人である彼らは誰もが経験値が少なく、10人集まれば監督をやりたいのが7人、カメラをやりたいのが1人、何もやりたくないのが2人集まるのだという。
しかも監督にしても未経験者である為自薦出来ず、こういう場合映研に入っている学生がいればその人物が監督になるらしい。
その男がテキパキこなすのを見て監督が何をやるのかを覚えていくという焔たち。
役割配分を決め、登場させる女の子を探そうとする焔たちだが、実はこの女子を見つけ出すというのが一番の問題らしい。

金も払えず、相手に何のメリットもない為、思うように誘う事が出来ない焔たち。
通常は幼なじみや知り合いをおがみ倒して出てもらうそうなのだが…。
焔って、結構女子の知り合いがいるんじゃなかったっけ?
別れたっぽいニュアンスのトンコさんという選択肢はないにしても、せっかくワンダーマスミと知り合いになったんですし、彼女に頼むという線もあった様な気がします。
もっとも、チームの作業である事から当の焔にあまりやる気がなかった訳で、女の子の名前なんて最初から頭になかったんでしょうけどね(笑)。

続きを読む

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2883

Trending Articles