
週刊少年ジャンプ「ONE PIECE」第885回です。
まずは短期集中表紙連載二十三弾「押し掛け麦わら大船団物語」第19回は「イデオ編『孤島に停泊、壊れてない部品で一隻船を造れ!!』」。
ドレスローザ編で半ば強引に結成された麦わら大船団のその後を描くこのシリーズ。
手長族と足長族による抗争に介入したイデオたちだったが、船を壊した事で彼らを乗せる新しい船が必要になったらしい。
壊れていない部品を使って一隻造るという事はケンカしている両者をひとつにまとめる事を意味します。
造って彼らを送り出したところでまたトラブルを起こしそうですけど、人数が少ないイデオたちの仲間に収まるというのも面白いかも知れません。
さて、カタクリの強さの秘密がモチの能力ではなく、見聞色にあると見抜いたルフィ。
ギア4の一撃を入れたルフィだったが、再び冷静さを取り戻したカタクリの攻撃を受けてしまう。
一方、シフォンに会う為カカオ島ショコラタウンのお菓子工場まで来たパウンドだったが、会う事は叶わず4男オーブンに追い出される事態に。
麦わらの一味を援護する為、シャーロット・プラリネがその歌声でナワバリウミウシを制圧するのだが…!?
冷静さを取り戻し、再び強さを復活させたカタクリ。
猿王銃(コングガン)を放ったルフィだが、未来を見るカタクリはそれにパンチを合わせて来た!?
何と、逆に「力餅」を食らってしまったルフィ。
「お前が検証したのは おれが冷静でいる限り 無敵だという事実だろう?」
「また必ずスキを見せる!!お前は倒せる敵だ!!!」
チャンスはまた必ず来ると確信するルフィ。
それでも一方的に押されるルフィですけど、カタクリを倒すには意図的に怒らせて熱くさせる必要がある気がします。
今回チャンスを得たのはカタクリの食事シーンを見たからですけど、もしその食事シーンを写真などに収める事が出来ればそれを第三者にバラすなどでもう一度チャンスを作る事が出来るのかも知れません。
続きを読む