Quantcast
Channel: いけさんフロムエル
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2883

探していいのはこの「オレ」だけだ! ジョジョリオン #059 池の辺に住む男 その1

$
0
0
ウルトラジャンプ 2016年 11 月号 [雑誌]月刊ウルトラジャンプ連載“ジョジョの奇妙な冒険・第8部”「ジョジョリオン」第59回です。
今月は45Pで登場しました。

最終3クール目に突入して来たTVアニメ「ジョジョの奇妙な冒険ダイヤモンドは砕けない」。
OPも新しいものに変わり、いよいよゴールが間近に迫って来た事を実感します。
公式サイトのビジュアルも最終バージョンとでもいうものに変わりましたけど、この先変わるとすれば最終回の後にまとめ的な画像が出るケースでしょうか?
そんなキービジュアルでもメインを張る吉良ですが、今月号のウルトラジャンプでは吉良役の森川智之さんのインタビューが3ページに渡って掲載されています。
ゲームではディアボロ役をやった森川さんですけど、オールスターバトルの頃はジョジョをよく知らなかったんだとか。
そういう声優さんも少なくはないと思いますが、この先ジョジョが5部以降も続いて行けば関わる声優さんはさらに増える訳ですし、一般のファンだけでなく業界関係者にもジョジョ好きが増える事には期待したいですね。

そんなジョジョですけど、先日実写映画化が発表され、本誌でも記事が掲載されています。
いきなりの第4部ですけど、日本が舞台で日本人がメインであるためその選択になったのは理解出来ます。
なのに何故スペインロケなんだ?
設定が一部変わっていたり、最初からツッコミどころ満点ですけど、やはりスゴイ映画が出来上がるというイメージはないんですよね。
最近、人気漫画の実写化が目立っていますけど、何か発表されるたびにファン叩かれている気がします。

それでも作られ続けるのは人気漫画の実写化がそれだけおいしい分野なんだと思いますけど、たとえ酷評されても十分な興行収益を得ていて、「進撃の巨人」あたりでも16億8000万円にもなったんだとか。
それを考えると初の映画化で「第一章」と見栄を張るのも分かりますけど、どうせ作るなら酷評ありきではなく、ある程度納得出来るものを用意して欲しいところです。

そんな映画を自分が観に行くかというと何とも言えませんね。
そもそも休みが取れないので夏映画と聞くだけで最初から諦めてしまうんですけど、仮に入場特典でコミックス0巻みたいのがもらえるのだとしたら何とかやりくりして観に行きたいとは思っています。
ジョジョリオンを一回休んで露伴とは違ったエピソード、例えばディオが死んで命が助かった仗助が初めてスタンドを発現させた事件とか、日本に行く前の承太郎の家族の話とか、吉良視点の杉本鈴美事件とか、そういう番外編を発表して劇場で小冊子として配布されるのであれば無理しても行きたいですね(笑)。

そのジョジョリオンですけど、来月号の休載が発表されています。
恐らくは年末恒例の岸辺露伴の新作のためだと思いますけど、今回は何処で描く事になるのかは気になりますね。
このところジャンプ本誌→プラス→SQと、掲載誌を転々としていますけど、次に可能性があるとすればグランドジャンプやミラクルジャンプでしょうか?
現在発売中のミラクルジャンプには吉良&キラークイーンの描き下ろしピンナップが封入されています。
ジョジョとのつながりを感じさせますし、もしかすると新作が掲載される前触れなのかも知れません。

さて、刑期を終えて東方家に戻って来た常秀たちの母・花都(51)。
果たして、この先この母親と定助は戦う事になってしまうのでしょうか…?

続きを読む

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2883

Trending Articles