![ウルトラジャンプ 2016年 06 月号 [雑誌]](http://images-jp.amazon.com/images/P/B01FG5K2CE.09.MZZZZZZZ.jpg)
今月は47Pで登場しました。
最早毎週のお楽しみとなったTVアニメ「ジョジョの奇妙な冒険ダイヤモンドは砕けない」。
第6話以降、原作を消化するスピードが少し上がった気がするのですが、やはりブルーレイ&DVDのリリーススケジュール通り3クールで終わる事になるのでしょうか?
原作で5話もあるエコーズとサーフィスがそれぞれ1話で終わったのは予想はしていましたけど、実際どうなるのか変にカットされておかしな事になってしまわないか少し心配もしていました。
結局、色々カットしながらも上手くまとめてくれた訳ですけど、実際のところこれでも3クールは厳しいペースなんですよね。
今後は6~7話かかるエピソード、例えば露伴登場やハーヴェストも1話にせざるを得なくなる気がするのですが、そうなると大幅カットは必至でしょうし、場合によれば宝くじの銀行でのやりとりなどは全部カットになるかも知れません。
そういう目立つカットは出来るだけして欲しくないですけど、スタッフがそのあたりをどう考えているのかは気になりますね。
そんなアニメのCMでも言われていますが、ウルトラジャンプ6月号では「ジョジョリオン」特製Tシャツの応募者全員サービスをするそうです。
何とこれはウルトラジャンプにとっても初めての全員サービスなんだとか。
それだけジョジョという作品が雑誌にとって特別な存在なんだと思いますけど、だとしたら今後も色々やってくれそうな気もします。
本誌についている応募シリアルコードを応募者全員サービス特設サイトの応募フォームに入力して申し込むそうですけど、少し前なら雑誌についているハガキや払込書を使っていた訳で、このあたりは時代を感じますね。
そんな全員サービスは来月も行い、何とこちらは第4部バージョンになるんだとか。
予告の画像からすると何やらミラクルジャンプの表紙に使われたイラストが元になる様で、このあたりはちょっと賛否両論ってとこでしょうか?(笑)
そんな話題も多い「ジョジョリオン」ですが、本誌では連載5周年となっています。
週刊連載時代は5年も同じ部を描いていた事なんてなかった訳ですけど、5年も経っているのにまだボスキャラすら判明していないといのは少しひっかかります。
月刊に移ってからページの使い方が変わったという事もありますけど、この調子だと長かった7部に匹敵する長期シリーズになるのかも知れません。
そもそも同じ杜王町を舞台にした第4部は週刊連載時代最長のシリーズですからね(笑)。
さて、長女が連れてきた彼氏・田最環(23)の襲撃を受ける一方、ついに語られる事になった定助の過去。
果たして、定助の謎はこれですべてが明かされた事になるのでしょうか…?
続きを読む