Quantcast
Channel: いけさんフロムエル
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2883

「ONE PIECE」~おれも“D”だ!満身創痍の激闘とあの日引けなかった引鉄!!

$
0
0
o俺もd1

週刊少年ジャンプ「ONE PIECE」第768回です。
まずは短期集中表紙連載二十一弾「ジンベエの海峡一人旅」第15回は「今まさに、降って来た遺跡」 。

港町で子海ネコたちの町が遺跡の様になっていたのを目撃したジンベエ。
祭壇の様なところでお供えが消えている事を知ったジンベエだが、果たして海獣の怒りを買った事で町が壊されてしまったのか?
見ているそばから新たに遺跡が落ちてきたのを見る事になったジンベエ。
まるで空島の町が落ちてきたかの様ですが、子海ネコを保護したおまわりさんが一緒に落ちているという事は唯一残っていた彼の家が飛ばされたという事なのかも知れません。
となると、何が起きたのか見ていたはずですし、これで遺跡の謎が明かされるのかな?
単純に海獣だけの仕業だとも思えませんし、もしかすると何か意外な事実が判明するのかも知れませんね。

さて、深手を負いながらも海賊ディエス・バレルズからオペオペの実を奪ったコラソン。
無理矢理ローに食べさせたコラソンだったが、ドフラミンゴたちに追い詰められ自分がドンキホーテファミリーを監視するために潜入していた海兵である事を告白する。
そんな弟の裏切りを許さず銃の引鉄を引いたドフラミンゴ。
ローを逃がすため死ぬ寸前までナギナギの能力で守り続けたコラソンだったのだが…!?

ローを自由にして欲しいと願いながら息絶えたコラソン。
だが、ローによれば自由になるのはドフラミンゴを止めてコラソンの想いを遂げた時なのだという。
初めてドフラミンゴが天竜人だと知り、モンキー・D・ルフィの名前を出して反応をうかがったロー。
「“麦わらのルフィ”はじゃあ…運命に導かれて…!!」
「“神”の血を引くおれの首を取りに来たってのか!?」
「バカバカしい!!!」

弟コラソンが知っていたくらいですから兄もその事は知っていた様ですが、何かを感じていた弟と違って信じてなどはいないらしい。
そんなドフラミンゴに自分もDである事を明かしたロー。
お前を倒す事が出来るのは何も“麦わらのルフィ”だけではないと言わんばかりのローですけど、あえてそれを明かしたのは自分にはドフラミンゴを止める力があると伝えてプレッシャーを与えたかったからなのか?
今回全く姿を見せていないのでルフィの状況が分かりませんが、場合によればローが一人でほとんど決めてしまうのかも知れません。

今回、回想明けという事で各地の戦闘状況が明かされました。
戦闘が行われているのは大きく分けて「王宮のある台地」「ピーカの像」「SMILE工場」の3つだというヴィオラ。
工場を守るは遊泳人間セニョールピンク。
ピーカの石像には岩石同化人間ピーカ。
王宮・最上階は糸人間ドフラミンゴに粘液人間トレーボル。
王宮・4段目ひまわり畑は旗人間ディアマンテ。
王宮・3段目は破裂人間グラディウス。
王宮・2段目は地翁拳ラオ・Gと闘魚の半魚人デリンジャー、全身武器人間ベビー5、超体重人間マッハ・バイスの4人という配置になっているらしい。

この中でやはり気になるのはやはりデリンジャーでしょうか?
まだ赤子の頃からファミリーにいたのが謎でしたけど、どうやら闘魚の半魚人という血筋に問題があって、忌み嫌われて捨てられたか何かがあってそんな彼をドフラミンゴが拾ったのかも知れません。
思えばずっと角があるヘルメットをしていましたけど、もしかすると闘魚の特徴である角が頭に生えているのかも知れませんね。

そんな彼がいる2段目は闘っているコロシアムメンバーが一番多い様ですけど、エリザベローがスタンバっているところを見ると最後はキングパンチで一気に決着もあるのでしょうか?
3段目で部下たちを瞬殺し「眠たくなる」と言っているキャベンディッシュがハクバ化するなどして、最後は一気に決まりそうな気もします。
そんな中でちょっと苦戦しそうなのは4段目で仇と闘うキュロスでしょうか?
“陸軍旗(アーミーパンテラ)”で地面をヒラヒラにしてしまったディアマンテ。
片足のキュロスにとって地面が安定しないのは厳しいのは確実で、もしかすると見てるだけのレベッカが手を貸さなくてはならなくなるのかも知れませんね。

続きを読む

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2883

Trending Articles